ソラマメブログ
プロフィール
★しゅう
★しゅう
<Group Owner>
Yumi Bonetto
naokidx Koba

<Group Officer>
Onpadu Noel
Shu Koba
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年09月06日

釣竿がバージョンアップ!

昨日9/5に「7Seas Fishing Rod」がV3.0にバージョンアップされました。

主なバージョンアップ内容は、

1. レベルが40まで拡大しランク名が追加(ただし、レベル5以上は今まで通りレベル差が無いようです)
2. ニューリリースされた魚が釣れるようになるまでの期間短縮。
3. SIMが重くなるとポイントが0になったり、「範囲外」エラーが多発するのを改善。
4. Nomoベーススクリプトに対応。

などなど・・・

バージョンアップ方法ですが Pro Rod を例に取ると、

1. 今まで使っていた竿を装備すると「(7S)7Seas Pro Fishing Rod 3.0 Update Kit」が送られてきますので、それを受け取ります。



        ※画像クリックで拡大します。

2. 送られてきた「(7S)7Seas Pro Fishing Rod 3.0 Update Kit」をRezします。





3. Rezした「(7S)7Seas Pro Fishing Rod 3.0 Update Kit」をクリックすると、イベントリー内に「(7S)7Seas Pro Fishing Rod 3.0 Update Kit」フォルダーが作られてアイテムが格納されます。





4. 改めて今まで使っていた釣竿を装備し、「(7S)Upgrade Helper Hat 3.0」を装着して、装備した帽子をクリックすると今までの釣竿のポイントや餌の残数が新しい釣竿に引き継がれます。





5. 古い釣竿は削除し、新しい釣竿を装備してステータスを確認します(釣竿クリック)





   ポイント(XP)や餌の残数が引き継がれていると思います。
   さらに、ポイントに応じてレベルが上がり、肩書きが付いています。
   私の例では Level 7、肩書きは Fishmonger(魚屋?)でした。

他にも新機能が追加されているようなので、追って紹介したいと思います。  

Posted by ★しゅう at 23:36Comments(0)ニュース

2008年09月02日

スポット紹介(Sea Island)

7Seas Japanの代表でもあるYumi Bonettoさん(ユミさん)がオーナーを務める全11SIMからなる海洋SIM群「Sea Island」
メインの「Nature Park」をはじめとして、各SIMの様々なところにフィッシングスポットがあります。





このブログ担当の★しゅうことShu Kobaの活動拠点でもあります。

Nature Park http://slurl.com/secondlife/Sea%20Island%20VIII/100/133/21  

Posted by ★しゅう at 22:23Comments(0)フィッシングスポット紹介

2008年09月02日

スポット紹介(Okinawa)

言わずと知れた有名なリゾートSIM「沖縄」





私も過去色々お世話になりました(^^;

先日(8/29)には初の「つりバカツアー」大会も開催されています。

釣りができる場所はSIMの南西です。
    ↓  続きを読む

Posted by ★しゅう at 21:48Comments(0)フィッシングスポット紹介

2008年09月02日

スポット紹介(LGS)

フィッシングスポット紹介の第一弾は、7Seas Japan代表の一人でもあるnaokidx Kobaさん(通称ナオさん)がオーナーを務めるSIM 「ラッキーゲームシステム(LGS)」。



ここは釣りをしながらチャットキャンプもできるいいところです(^^

詳しい紹介はLGSのブログを見てください。

http://lgs.slmame.com/c30938.html

場所はここ
   ↓  続きを読む

Posted by ★しゅう at 21:18Comments(0)フィッシングスポット紹介